【千葉県】酒類販売業免許|申請手続きを丸投げ代行サポート

初めまして、事業サポ―ト専門の行政書士の佐藤七星と申します。千葉県でお酒の販売に必要な酒類販売業免許を中心に申請手続きサポ―トを行っております。

弊所では必要な書類が多く緻密な書類作成が求められる、酒類販売業免許の申請を丸投げすることが可能です。

酒類販売業免許に必須の申請書類や図面の作成~役所での申請まで徹底サポートいたします。

千葉県での酒類販売業免許手続きのお困り事は、事業支援専門の弊所にお任せください!!

酒類の販売業免許 参照:国税庁ホームページ

★このような場合にご相談いただいております★
・コンビニやスーパーなどの店舗でお酒を販売したい
・リサイクルショップやオークションサイトで買い取ったお酒を販売したい
・飲食店でお酒をテイクアウト販売したい
・インターネットのサイトなどでお酒を通信販売したい
・海外からお酒を輸入して卸売したい
・酒類販売業免許の申請を丸投げしたい
・平日役所に行く時間がない
・事業に専念したい
などなど


・一般酒類販売業免許の申請代行・

行政書士報酬
98,000円~

登録免許税
30,000円

※役所での申請時にかかる手数料

総額
128,000円~


・通信販売酒類免許の申請代行・

行政書士報酬
98,000円~

登録免許税
30,000円

※役所での申請時にかかる手数料

総額
128,000円~


・一般+通信酒類販売業免許の申請代行・

行政書士報酬
118,800円~

登録免許税
30,000円~
※役所での申請時にかかる手数料

総額
148,800円~


ー比較表‐

報酬額一般酒類販売業免許通信酒類販売業免許一般+通信酒類販売業免許
弊所98,000円~98,000円~118,000円~
他事務所130,000円~130,000円~160,000円~

お問い合わせはこちら

酒類販売業免許の申請に必要な書類作成や役所での書類収集は全て丸投げが可能です。

申請には委任状にサインと押印をしていただければ、弊所で必要な手続きは全て代行いたします。

★酒類販売業免許の申請に必要な手続き★
・酒類販売業免許の申請書の作成
・レイアウト・図面の作成
・役所での必要書類の収集
・税務署での事前相談
・税務署での申請
・酒類販売業免許の受領

下記に記載している酒類販売業免許申請の必要書類を、ヒアリングや委任状をもとに弊所にて作成・収集をサポートいたします。

★酒類販売業免許の申請に必要な書類★
・酒類販売業免許申請書①~⑥
・酒類販売業免許の免許要件誓約書
・法人の場合、登記事項証明書及び定款の写し
・申請者の履歴書(法人の場合は監査役も含めた役員全員分)
・契約書等の写し(申請書③付属書類や賃貸契約書など)
・土地及び建物の登記事項証明書
・最終事業年度以前3事業年度の財務諸表(会社設立して3期無い場合は到来分)
・個人事業の場合は、3年分の確定申告書(給与収入のみの場合は3年分の源泉徴収票)
・都道府県及び市区町村が発行する納税証明書
・所要資金を証明する書類(通帳のコピーや残高証明書など)
・酒類販売管理者研修の受講票
・会社のパンフレット
・販売予定の酒類のカタログ
・HP等の特定商取引、注文画面、購入者情報、受付メール、納品書等など(通信販売の場合)
・仕入先と販売先の取引承諾書(酒類卸売業の場合)
・申請内容を説明した書類(申請の経緯・仕入の物流・販売までの流れ・保管場所など)
※税務署により別途で追加書類が求められる場合が多いです
 酒税法 参照:Wikipedia

酒類販売業免許の申請手続きをメインに申請サポートをさせていただいておりますので、実績やノウハウは豊富にございます。

正式なご依頼の前までに必ずお見積書の作成を行いますので、後から追加で料金を請求することはございません。

平日はもちろん、土日祝日の午前10:00~午後22:00まで面談が可能です。また、メールやラインでのお問い合わせは24H 受け付けております。

電話・テレビ電話・Zoomなど、オンライン形式でのご面談も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

もちろん、対面でのご相談も大歓迎です。出張料金(交通費)などはいただいておりません。

★酒類販売業免許申請の流れ★
①お問い合わせ(メール・ライン・電話など)
   ↓
②ご面談・ヒアリング(直接対面・オンライン面談)
   ↓
③税務署での事前相談
   ↓
④申請書類作成・必要書類収集・図面作成
   ↓
⑤酒類販売業免許の申請
   ↓
⑥審査(標準処理期間2か月)
   ↓
⑦酒類販売業免許の受領
   ↓
⑧営業開始
※申請から約2~3か月程で営業開始が可能です。

酒類販売業免許の申請は綿密な書類作成が求められ、かなりの手間と時間がかかります。

お酒の販売に必要な酒類販売業免許の手続きを徹底サポートいたしますので、ご依頼主様には最低限必要なことしていただければ免許の取得が可能です。

千葉県で酒類販売業免許の申請手続きでお悩みの方は、ぜひ一度弊所にご相談ください!

千葉県全域で出張対応が可能です!

千葉市(中央区・美浜区・稲毛区・若葉区・緑区・花見川区)、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町

営業時間

10:00 ~ 12:0012:00 ~ 22:00
平日
土日祝日

TEL

070-8904-0372

LINE

ID:nanase-law

MAIL

アドレス:info@nanase-law.com